東京保健医療専門職大学と岩倉高等学校、高大連携協定を締結教育の質の向上、人材育成を目指し包括的な連携を強化東京保健医療専門職大学と岩倉高等学校は、このたび、高大連携協定を2025年7月7日(月)に締結い...
東京保健医療専門職大学学長の退任についてこの度、東京保健医療専門職大学学長飛松好子(とびまつ よしこ)は令和7年5月31日付で学長を退任いたしましたので、お知らせいたします。後任の学長が決定するまでの間...
日本最大の教育分野展示会『EDIX東京2025』にてセミナー登壇2025年4月23日(水)~25日(金)の3日間(会場:東京ビックサイト)で開催された、教育分野 日本最大の展示会『EDIX東京2025』。弊学の教育プラットフ...
校名変更のお知らせ(2025年4月より)日本医学柔整鍼灸専門学校は、2025年4月1日より学校名を以下のとおり変更することをお知らせいたします。<旧校名>日本医学柔整鍼灸専門学校<新校名>日本医専<変更年月日...
マイナビ主催『セカンドキャリア発見フェア2024』に出展しました2024年10月25(金)~27日(日)の3日間(会場:東京ビックサイト)で開催された株式会社マイナビ様が主催する『セカンドキャリア発見フェア2024』...
第21回 敬心学園 職業教育研究集会 (旧学術研究会)「抄録集」及び「職業教育研究集会アワードのチラシ」を掲載しました。ご確認いただき、お申し込みの上、ご参加をお願いいたします。(25日12時までにお申し...
令和6年4月1日付学長および校長人事について来春、敬心学園では学長および校長人事を行います。令和6年4月1日付で、新たに就任する学校長は以下の通りです。東京保健医療専門職大学 学長飛松 好子(元国立障害...
第20回 敬心学園 職業教育研究集会 (旧学術研究会)2023年10月21日(土)第20回職業教育研究集会をオンライン(Zoom)により開催いたします。本年度もオンライン開催にします。シンポジウム発表者、分科会発表者...
社会福祉法人敬心福祉会は、4月より「江東区障害者福祉センター」の運営を担うこととなりました。江東区社会福祉協議会より運営を引き継ぎ、関係機関と連携しながら、地域の基幹障害者施設としての役割を果たして...
インドネシアジャンビ市より介護教育の現場視察に本校へ御来校いただきました。こんにちは。日本福祉教育専門学校です。12/14(水)、インドネシアのジャンビ市長を団長とする視察団が日本の先進的な介護教育への見...
第19回 敬心学園 職業教育研究集会 (旧学術研究会)抄録集を掲載しました。ご確認の上、ご参加をお願いいたします。2022.10分科会の演題(口演)発表の申し込み締め切りを9月12日まで延長いたしました。演題募...
告知2022年7月9日(土)職業教育研究フォーラム2022(拡大公開研究会)「専修学校は社会人の学びなおしにどう取り組むか」を開催します。「職業教育研究フォーラム2022(拡大公開研究会)」を7月9日(土)に開催いた...