RECRUIT 採用情報

務人事部長メッセージ

この度は、本学園の求人にご興味をお持ちいただき誠にありがとうございます。
敬心学園では、30年以上にわたって医療、福祉、保育の領域で専門学校、大学を展開し、50,000人の専門人財を社会に送り出してきました。
18歳人口の減少、グローバル化、リカレント教育への流れなど大学・専門学校を取り巻く社会環境は急速に変化し続けており、専門人財の在り方、求められるスキルも絶えず高度化してきています。私たち教育サービスを提供する学校も、教育内容やその方法に大きな変革を迫られ、常に進化し続けることを求められているのです。
我々も例外ではなく、環境変化の波を受けて新たな時代に適した職業教育の在り方、ソフト面、ハード面も含めた課題に直面しており、喫緊に解決する必要があります。
例えば、時代に適したカリキュラムの見直し、Z世代からシニア世代までそれぞれの世代に対応する教育システムの構築、より効率的・効果的な国家試験対策の学習方法の導入、企業との連携による充実した体験学習の実現など、チャレンジしなければならない課題が山積しています。
このような状況において我々が特に重要視しているのが、主体的に業務改善に取り組める方です。我々のクレドの1つに、「先駆性」があります。これは、常に新たな視点をもって社会や顧客のニーズをいち早く捉え、自ら改革に取り組むことにより、高い成果を目指すという考え方です。こうした考えを自発的に行動に移せる方や、新しいことにも積極的に挑戦し学び続けられる方が、上記であげた課題解決に向けての必要な人財だと考えています。
敬心学園は、今後も「日本の職業教育のトップランナー」として専門人財教育を充実・発展させるために、また魅力ある大学・専門学校づくりの実現・継続に向けて、改革を支え、挑戦し続けることのできる方を広く求めているのです。
門戸を広く開け、皆様からのご応募をお待ちしております。

集要項

雇用形態 正職員
試用期間の有無
試用期間 3ヶ月 ※場合によっては最長6カ月まで延長する可能性あり
試用期間中の異なる条件 試用期間中については有給休暇の付与なし
給与 ※経験・スキルを考慮の上、決定
諸手当 時間外労働手当、通勤手当(全額支給または上限5万円/月まで)
賞与 年2回(7月、12月)
昇給 年1回(4月もしくは6月)
年間休日・休暇

年間133日(各校・部門および年度により若干の変動あり)

<内訳>
  • 週休2日制
    (土曜、日曜※行事等で出勤の場合振替休日あり)
  • 国民の祝日
  • 夏季休暇
    (7日間※初年度は入職日により変動)
  • 年末年始休暇
    (12月27日~1月4日までの間)
  • 創立記念日
    (10月1日)
<その他休暇>
  • 年次有給休暇
  • 慶弔休暇など
所定労働時間 月間149時間
福利厚生 社会保険(日本私立学校振興・共済事業団)、雇用保険、労災保険
喫煙環境 敷地内全面禁煙
退職金制度 有(1年以上勤務)
定年退職制度 有(65歳定年)※再雇用制度あり(70歳迄)
副業・兼業 可 ※要申請

求人情報

現在以下の大学・専門学校で
人材を募集しております。

  • 日本医専

    【教学マネジメント推進課(担当者~係長)】

    勤務地
    • 住所:東京都新宿区高田馬場1-18-18
    • 最寄り駅:JR高田馬場駅、東西線高田馬場駅
    • 転勤:あり(学園内異動の可能性)
    給与
    • 25~32万円(経験・スキルを考慮の上決定、残業代は別途、全額支給)
    就業時間
    • 以下の勤務時間によるシフト勤務(実働7時間15分)
      基本勤務 始業13:45~22:00
    • 平均残業時間:月15~20時間程度
    • オープンキャンパス対応等で土日出勤あり
      ※その場合は平日に振替休日を取得
    選考方法
    • 募集人数:教学支援1名
    • 応募締切:決定次第終了
    • 入職時期:応相談
    • 選考:書類選考、2~3回の面接、適正検査
    募集背景

    人員増員と組織強化を目的とした募集です。
    日本医専では、従来の「教える教育」から、学生主体の“学びを支援する教育”へと変革を進めています。その中核が教育プラットフォーム『KEISHIN.net』です。
    個別最適化された学習設計や忘却曲線に基づく 復習支援、国家試験対策問題の自動配信などを通じ、学生一人ひとりの成長をデータに基づいて支援できる仕組みを整備しています。

    職員には、事務運営にとどまらず教員のパートナーとして教育改革をリードする役割を期待。授業や学生支援に加え、課題の本質を捉え、企画・解決へ導く推進力が求められます。

    仕事内容

    学生一人ひとりの学習・生活・キャリア支援強化を目的とした組織改革の一環で募集。

    1)学びの支援と授業改善

    教員と協働し授業改善を進め、KEISHIN.netを活用。学習支援やデータに基づく個別対応を行う。

    2)学生生活とキャリアの伴走

    中退防止や相談対応、行事・就職イベントの企画を通じて、学生生活とキャリア形成を支援。

    3)教育改革の推進とディレクション

    教学課題を分析し改善を企画、職員が教員をリードして組織を動かし、教育改革を推進。

    ※担当する業務の割合はご入職後の適性やスキルに応じて決定

    配属先
    /部署
    • 日本医専 教学マネジメント推進課
    • 部署人数:5名
    • 平均年齢:42.6歳
    応募資格
    • 学歴:大学卒(4年制)以上
      <必須>
      • プロジェクトや施策をディレクションした経験(業界不問)
      • 主体性・課題意識を持って業務に取り組む姿勢
      • 実行力とスピード感をもち、優先順位を判断しながらマルチタスクを推進できる方
      <歓迎>
      • キャリア支援、学校事務経験、組織改革・業務改善いずれかのご経験をお持ちの方
      • データやシステム(BIツール等)を活用した分析・改善経験
      • 企画立案やプロジェクトマネジメントのご経験をもち、柔軟に仕組みづくりに挑戦できる方
      • 教育DXや新しい学びの形に関心があり、変化を楽しめる方
    社風

    ――挑戦と実践を重視し、成長を後押しする環境

    日本医専は、学生の“自ら学ぶ力”を最重要視しています。
    職員は裏方ではなく、“教育を動かすディレクター”として、教員と共に学びの支援をデザインする役割を担います。
    KEISHIN.net のような教育DXの仕組みを駆使し、『人にしかできない支援とAIを組み合わせて、未来の教育を創る』――柔軟な発想と実行力で課題に挑み、変化を恐れず改革を牽引できる方を歓迎します。

    詳しく見る

    閉じる

  • 日本福祉教育専門学校

    【総務経理課(係長~課長代理)】

    勤務地
    • 住所:(本校舎)東京都新宿区高田馬場2-16-3
      (髙田校舎)東京都豊島区髙田3-6-15
    • 最寄り駅:JR高田馬場駅、東西線高田馬場駅
    • 転勤:あり(学園内異動の可能性)
    給与
    • 27~38万円(経験・スキルを考慮の上決定、残業代は別途、全額支給)
    就業時間
    • 8:45~17:00
    • 平均残業時間:月10~15時間
    • オープンキャンパス対応等で月1回程度の休日出勤あり
      ※その場合は平日に振替休日を取得
    選考方法
    • 募集人数:総務経理課(管理職候補)1名
    • 応募締切:決定次第終了
    • 入職時期:応相談
    • 選考:書類選考、2~3回の面接、適正検査
    募集背景

    校舎移転に伴う業務設計や予算管理など、経営支援の視点をもったマネジメントポジションを募集します。

    総務経理課の業務全体を俯瞰し、関係者を巻き込みながら制度や運用の設計・改善を推進していく役割を担っていただきます。
    学校法人での経験は問いません。重視するのは「本質的な課題を見抜き、仕組みとして浸透・定着させた経験」です。現場を理解しつつ、校内体制を整え、関係者と協働して改革を進めていただくことを期待しています。

    仕事内容

    幹部層(事務責任者・事務部門長等)との連携が多く、現場と経営をつなぐ「ハブ」として、また、将来の管理職候補としての役割を期待しております。

    1)中長期的な業務設計・推進
    • 校舎移転に伴う業務設計、関係者調整、ルール整備とその浸透
    • 部署内外のオペレーション改善に向けた業務プロセス設計と実行
    • クルー職(アルバイトスタッフ)の役割設計、業務配分の最適化
    2)経営支援業務
    • 予算策定・予算執行管理、予実分析・管理
    • 経営会議での資料作成および上程業務
    • 事業の収益構造やコスト構造の見直し、改善提案の実施
    3)総務・経理実務の管理
    • 小口出納管理、請求処理等の承認・チェック
    • 学費・分納相談等の学生対応
    • 労務や物品管理等の庶務業務に関する全体管理
    配属先
    /部署
    • 部署名:学校法人敬心学園 日本福祉教育専門学校 総務部 総務経理課
    • 部署人数:3名
    • 部署平均年齢:46.6歳
    応募資格
    • 学歴:大学卒(4年制)以上
      <必須>
      • 部門横断での業務設計や改善経験(業界・業種不問)
      • 関係者を巻き込み、業務を推進・浸透させたご経験
      • 柔軟な発想力・冷静な判断力と推進力
      • 基本的なPCスキル
      <歓迎>
      • 予算・経費管理に関する実務経験
      • マネジメント経験(3名以上のメンバーを対象)
      • 教育業界/学校法人での勤務経験
      • 部門間の調整約・プロジェクトリーダーとしてのご経験

    詳しく見る

    閉じる

  • 日本リハビリテーション専門学校

    【入試広報担当】

    勤務地
    • 住所:東京都豊島区髙田3-6-18
    • 最寄り駅:JR高田馬場駅、東西線高田馬場駅
    • 転勤:あり(学園内異動の可能性)
    給与
    • 22~27万円(経験・スキルを考慮の上決定、残業代は別途、全額支給)
    就業時間
    • シフト勤務(基本8:45~17:00/月・木11:45~20:00)
    • 平均残業時間:月20~30時間
    • オープンキャンパス対応等で土日出勤あり
    選考方法
    • 募集人数:広報1名
    • 応募締切:決定次第終了
    • 入職時期:応相談
    • 選考:書類選考、2~3回の面接、適正検査
    募集背景・
    仕事内容

    入学希望者・保護者との“対話”を通じたリアルな情報提供と、SNS等を活用した日常的な魅力発信の両軸で、志願者増を支える役割です。

    • 来校者対応:オープンキャンパスや説明会の企画・運営、面談対応、入試関連業務
    • 情報発信:Instagram等SNSによる日々の発信、校内情報の収集と共有、掲載内容の精査と改善提案
    • 現場連携:学生や教職員の声を活かした広報施策の立案・実行
    配属先
    /部署
    • 部署名:事務局 入試広報課
    • 部署人数:2名
    • 部署平均年齢:41歳
    応募資格
    • 学歴:大学卒(4年制)以上
    • 必須:顧客折衝経験(営業/販売/サービス業など)、好印象を与えるコミュニケーション力、基本的なPCスキル、SNS等による情報発信に抵抗がない方
    • 歓迎:数値目標に向けて主体的に行動や改善した経験/動画・映像コンテンツの企画・編集スキル/イベント現場の企画・実行経験

    詳しく見る

    閉じる

  • 敬心学園本部

    【共通】

    勤務地
    • 住所:東京都新宿区高田馬場2-16-6 宇田川ビル6階
    • 最寄り駅:JR高田馬場駅、東西線高田馬場駅
    • 転勤:あり(学園内異動の可能性あり)
    給与
    • 22~27万円(経験・スキルを考慮の上決定、残業代は別途、全額支給)
    就業時間
    • 8:45~17:00(所定労働時間149時間)
    • 平均残業時間:月20~30時間
    • 年間休日133日(完全週休2日制、創立記念日、夏季休暇、年末年始休暇など)
    選考方法
    • 募集人数:総務人事1名、財務経理1名
    • 応募締切:決定次第終了
    • 入職時期:応相談
    • 選考:書類選考、2~3回の面接、適正検査

    【総務人事担当】

    募集背景・
    仕事内容

    秘書業務を中心に、理事長の考えを理解し経営視点で学園に貢献する役割。実務経験を積みながら経営者視点を学び、柔軟な対応力と挑戦する姿勢が求められる。

    • 理事長秘書業務:スケジュール・文書管理、来客対応、外部調整など。
    • 採用・理事会対応:採用業務全般、理事会準備・運営補助
    • 将来期待する業務:組織力向上施策や新たな取り組みに挑戦
    配属先
    /部署
    • 総務人事部(学園本部)
    • 部署人数: 4名
    • 平均年齢: 43.4歳
    応募資格
    • 学歴: 大学卒(4年制)以上
    • 必須:ビジネスマナー、基本PCスキル、臨機応変な対応力
    • 歓迎:事務・接客経験、マルチタスク力、ホスピタリティ

    【財務経理担当】

    募集背景・
    仕事内容

    組織強化を目的とし、15年ぶりの専任スタッフを募集。業務の再構築と効率化に伴い、長期的に学園の成長を支える人材を求めています。

    • 予算策定、決算業務
    • 予算実績に関する分析、検討
    • グループ校の経理業務の取りまとめ
    配属先
    /部署
    • 財務経理部(学園本部)
    • 部署人数: 3名
    • 平均年齢: 51歳
    応募資格
    • 学歴: 大学卒(4年制)以上
    • 必須条件: 学校法人の経理業務知識、簿記3級資格、協調性と前向きな姿勢
    • 歓迎条件: 経理経験、簿記2級資格、自分の考えを言語化できるスキル

    詳しく見る

    閉じる

カジュアル面談

敬心学園では、大学・専門学校のこと、本学園での働き方、仕事環境などについて理解を深めていただくことを目的に、選考とは関係のないカジュアル面談を行っています。
「教育業界に興味があるので話を聞いてみたい」「転職を検討するために自分の求める仕事環境なのか聞いてみたい」など、お気軽にお問い合わせください。カジュアル面談は対面でもオンラインでも可能です。

カジュアル面談

お問い合わせ先

敬心学園 本部 採用担当
〒169-0075
新宿区高田馬場2-16-6宇田川ビル6階

Tel 03-3200-9071(総務人事部)
Mail saiyo@keishin-group.jp
Tel 03-3200-9071(代表)
Be The First 先駆者たれ!